
■2017年4月10日
昼食は讃岐の半生うどんで釜玉と常備菜。
やっぱりゴリの手打ちの方がいいな。(^_^;)

夕食は油揚げ餃子。
中身は、木綿豆腐、椎茸、キャベツ、ツナ等々…。
片栗粉が少なかったので、やわらかめ。(^_^;)
夕食用に少し刻んで食べたキャベツの残りを、夜中に刻んでいたら、
指先を切ってしまった。(-_-;)
セラミックの包丁を侮っていたわ。
お気に入りの鋼の包丁と比べても、野菜はたいして切れないのに、
指だけは見事にスパッと切れるのだもの。(^_^;)
皮が一ヶ所だけでつながっただけの、プラプラ状態になった。
皮を元のところに貼り付け、上からアロエを包帯でとめ、
切った少し下をゴム輪で縛り、腕を心臓より高く上げて、
寝るまでずっと腕を前後に振っていた。(^_^;)
何とか皮もくっつき、血が止まったようなのでこの日は就寝。

■2017年4月11日
昨日の夜中の騒動の続き。
朝起きて、ゴム手袋をはめて掃除をしたり洗い物をしたり。
自分では、切った指をかばっているようでも、色んな所にぶつけて悲鳴をあげていた私。
まあ、一応病院に行っとくか!
といっても、切り傷ごときで病院に掛かった事がなく、
市内のどの病院に行けばいいのか分からず、
掛かりつけ内科医に電話で尋ねてみると、
○○病院が外科だからそちらにでもとの事。
早速診ていただくと、『 くっついていますね!』 と、消毒でお仕舞い。(゚Д゚;)
何だ!来なくてもよかったわ。。。と思った私。
化膿どめの薬をいただいて帰宅。
心配な事は何もなかった。(*^^*)
話が長くなったが、大げさな包帯を巻かれて、ゴム手袋もはまらず、
水が使えないので、野菜や食器を洗うのはゴリに任せて、
夕食の支度も、ここぞとばかりに、ほぼやってもらう。
先日の結石の時から、あーせーこーせーで、何でも出来るようになったゴリ。(*^^*)
凄いぞ!!ゴリ!
サワラのから揚げあんかけ、エビマヨ、春菊のお浸し。納豆も。




★ ・‥……‥・ ☆ ・‥……‥・ ★ ・‥……‥・ ★ ・‥……‥・ ☆ ・‥……‥・ ★

コメント:0
